top of page




お約束の時間に
ご自宅まで
ゆいどうぶつクリニック 往診診療所は、
埼玉県川口市を中心とした犬・猫の往診専門の動物病院です。
お約束の時間にご自宅まで伺い、その場で診療いたします。
ささいな体調の変化でもお気軽にご相談ください。
診療日のご案内
■の日は休診です

診療の予約方法
診療予約ページに遷移します。注意事項等あらかじめご確認ください。
相談専用フォームになります。無料ですので、些細な気になることでもお問い合わせください。
住所:往診専門です。病院施設はありません。
TEL:070-2800-7858
往診地域
全域:川口市、蕨市、戸田市、草加市
一部地域:さいたま市緑区、さいたま市南区、越谷市
診療時間:9:00-18:00(完全予約制)※当日受付17:00まで
休診日:月曜日・火曜日・祝日振替日(詳細は「診療日のご案内」をご覧ください。)
ご挨拶
ゆいどうぶつクリニック 往診診療所
.png)
ご挨拶
ゆいどうぶつクリニック 往診診療所 院長
獣医師・博士(獣医学)
由井 翔(ゆい しょう)
院長略歴
東京大学農学部獣医学専修 卒業
(外科系診療科 高度医療科学研究室 所属)
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医学専攻博士課程 修了
(外科系診療科 高度医療科学研究室 所属)
東京都内の動物病院に獣医師として勤務
東京都内の私立大学に博士研究員として勤務
埼玉県内自治体の動物愛護管理センターに獣医師として勤務
ゆいどうぶつクリニック 往診診療所 開院

ごあいさつ
初めまして、ゆいどうぶつクリニック 往診診療所 院長の由井 翔です。
当院は、犬と猫の往診専門の動物病院として、2020年11月に開院いたしました。
埼玉県川口市を中心に、近隣市を往診範囲としています。
近年の動物医療は急速に進歩しており、家族の一員である動物たちにも、人間と同様に適切な医療を受けさせることはもはや当たり前と言えるほど、社会に浸透してきました。
一方で、動物たちは言葉を話すことはできず、体調の変化があっても自分で病院に行くことはできません。
さらに、動物たちは「病院は痛みや苦しさを取り除く場所」ということを理解していないため、中には動物病院を「見知らぬ環境で知らない人に触られて、痛い思いをする場所」と認識してしまっている動物もいるのではないかと思います。
そこで当院では、動物たちの不安やストレスを最小限に抑えるため、動物病院に来ていただくスタイルではなく、ご自宅に獣医師が伺う往診というスタイルで診療を行う方法にたどり着きました。
お約束の時間にご自宅まで伺い、その場で診療を行いますので、動物たちの不安やストレスの軽減だけでなく、飼い主様の時間確保や移動手段の確保といった負担も軽減できる方法だと考えています。
少しの体調の変化でもお気軽にご相談ください。
ゆいどうぶつクリニック 往診診療所
診療案内
.png)
診療案内
当院は往診専門の動物病院です。
お約束の時間にご自宅まで伺い、その場で診療を行います。
診療時間・休診日
診療時間:9:00~18:00(完全予約制)
当日診療の予約可能時間:9:00~17:00
休診日:月・火・祝日振替日
診療動物種
犬・猫
診療内容
一般内科
予防医療
健康診断
他院通院中の在宅処置
爪切り、肛門腺絞り等のデイリーケア
マイクロチップ装着
注意事項
・当院は往診専門であり、病院施設はありません。
・血液検査は結果が出るまで数日要します。
・往診のみで対応できない場合、診療施設を持った他の動物病院様への受診をお勧めすることがあります。
・完全予約制の診療です。
・動物用救急車ではありません。
ゆいどうぶつクリニック 往診診療所
診療の流れ
.png)
診療の流れ
1 診療予約
・お電話(070-2800-7858)または、
「診療予約」から診療予約フォームをご送信ください。
※往診で対応できないと獣医師が判断した場合、診療施設を持った他の動物病院様への受診をお勧めすることがあります。
※往診中のため電話に出られないことがございます。発信者番号を通知していただければ後ほど折り返しご連絡いたします。
※「EPARKペットライフ」サイト経由のお電話の場合、発信者番号が表示されず折り返しができません。時間をおいて再度ご連絡いただくか、070-2800-7858まで直接ご連絡ください。
2 診療日時の決定
・簡単な問診をし、日時を決定します。
その際、診療料金の概算をお伝えいたします。
3 診療当日
・初診時は原則として獣医師(男性)と動物看護師(女性)の2名で伺います。
・キャリーケースにあらかじめ入れておく等、獣医師到着後すぐに診療が始められるようにしてお待ちください。
※獣医師到着後30分以内に診療が始められない場合、往診料のみ請求させていただきます。
・ご自宅内で診療スペースとして提供していただく場所付近には、貴重品や壊れやすいものを置かないようにお願いします。
4 診療中
・原則として飼い主様にお手伝いいただく必要はございません。
5 診療結果のご説明
・その日の診療結果や今後の治療方針について、獣医師からご説明いたします。
6 お会計・再診予約
クレカ
・アニコム損保保険株式会社様、アイペット損保保険株式会社様の対応病院です。
・継続診療が必要な場合は、再診予約をその場で行うことも可能です。
・クレジットカードはVisa / Mastercard / JCB / American Express / Diners / Discoverがご利用可能です。
・キャッシュレス決済はLine Pay / QUIC Pay / au PAY / Alipay Connect / WeChatPayがご利用可能です。
※iDはご利用いただけません。ご了承ください。
診療料金
※全て税込金額で記載しています。
基本診療料金 (2023.2改定)
初診料または再診料+往診料(+加算)の合計となります。
初診料
初診料(診療に1時間以上要する場合)
再診料
再診料(診療に1時間以上要する場合)
往診料
+距離加算(戸田市、草加市) +距離加算(越谷市南部、さいたま市南部)
+距離加算(越谷市北部、さいたま市北部)
+距離加算(その他)
+時間外加算(18:00~20:00)
+時間外加算(20:00~9:00)
+休診日加算
3,300円
5,500円
1,100円
1,650円
3,300円
2,200円
3,300円
8,800円
3,300円~(要相談)
5,500円(要相談)
11,000円(要相談)
5,500円(要相談)
※往診料は一度の予約で、同一家庭での複数頭飼育の動物の診療の場合、2頭目以降は無料です。
※初診料及び再診料は、動物1頭ごとに発生します。
※(例)休診日に越谷市南部への往診の場合→3,300 + 3,300 + 5,500 = 12,100円が往診料となります。
各種検査
検査の種類によって検査料が異なります。お問い合わせください。
実施可能な検査は以下のとおりです。
・身体検査(体重、体温、視診、聴診、触診)
・糞便検査(事前に便のご準備をお願いします)
・尿検査
・皮膚検査
・血液検査(結果のご報告に数日かかります)
・簡易エコー検査
※当院の往診では実施できない検査、治療
・X線検査
・精密なエコー検査
・手術
・入院管理が必要な治療
・緊急治療
ワクチン接種
犬:狂犬病ワクチン
6種混合ワクチン
8種混合ワクチン
猫:3種混合ワクチン
5種混合ワクチン
子犬・子猫:混合ワクチンプログラム(3回セット)
子犬6種
子犬8種
子猫3種
子猫5種
3,300円
6,600円
8,800円
4,400円
8,800円
16,500円
23,100円
11,000円
16,500円
※混合ワクチンプログラム料金は初回お支払いとなります。再診料及び往診料は都度かかります。
※混合ワクチンプログラムは8週齢・12週齢・16週齢の3回セットです。
フィラリア予防(犬のみ)
抗原検査
体重2.5kg~
体重5kg~
体重10~
体重20kg以上
2,200円
660円
990円
1,320円
1,760円
ウイルス検査
猫白血病・猫免疫不全ウイルス検査
6,600円
ノミ・ダニ予防
犬:体重2.5kg~
体重5kg~
体重10kg~
体重20kg~
体重40kg以上
猫
1,320円~
1,540円~
1,760円~
1,980円~
要相談
1,320円~
マイクロチップ装着
6,600円
※登録手数料(1050円(税込))が別途かかります。
ゆいどうぶつクリニック 往診診療所
.png)
診療予約・ご相談
・診療のご予約は「診療予約をする」から行ってください。
・お電話(070-2800-7858)でのご予約も受け付けております。(受付時間9:00-18:00)
※予約フォームを送信した時点では予約は完了しておりません。
当院からの連絡をお待ちください。
※予約フォーム送信が夜間・休診日の場合、当院からの連絡は翌診療日になります。ご了承ください。
・ご相談は無料です。お答えはお電話またはメールになります。
・ご相談から、当院利用を強制するような対応は行いません。お話をしたうえで、当院での診療予約をすることも可能です。
.png)
bottom of page